おでかけ記録

鹿児島おでかけ記録

日本マンダリンセンター

27日の土曜日に、五年くらい前から行きたいなあと思い続けていた日本マンダリンセンターにとうとう行ってきました!

日本マンダリンセンター | 観光案内 | 長島町 ホームページ

 

 

途中から案内看板が無くなってしまい、適当に進んだら行きすぎてしまって携帯の地図アプリのナビを使って何とかたどり着きました。

のどかな田舎の風景、見当たらない他の車、人けのない薄暗い室内…

 

f:id:kinokomogura:20190427235830j:plain

 

まさか…つぶれ…と怯えながら近づいたところ事務所的なところに人が!いる!

中に入って入館記録に出身と名前と人数を記入。

入館は無料です。

 

f:id:kinokomogura:20190428000039j:plain

 

入ってすぐの場所で出迎えてくれるマンダリンくん。マンダリンちゃんだったかもしれません。

歌って踊る!うごく!わりときれいですし故障の気配も無い動きです。

なんでいきなり故障の心配してるの?とお思いかもしれません。

正面入り口のロビーは明るいのですが、その先が心配せざるをえないかんじの薄暗さなのです。

照明が足りていません。圧倒的省エネ。

そして、この故障の心配は進んだ先で現実のものとなるのです。

 

一階にはみかんについての展示がたくさんありましたが四分の三くらいが故障していました。

並んだ四角い画面に添えられているのは、故障しています、映像が流れません、映像のみで音声が流れません、という張り紙…

 

廃墟好きにはお勧めです!!!

でも廃墟というほど汚れたり壊れたりはしていないです…掃除もされて清潔ですし。

全盛期を過ぎたアミューズメントパーク好きな方向けでしょうか。

 

映像も音も生きていた展示、マンダリンスコープ。

ミカンについての豆知識的なことを教えてくれます。

 

f:id:kinokomogura:20190428000045j:plain

 

二階には大きいオブジェがいくつかあり(長島造形美術展の作品のようです。制作途中らしきものもありました。)テーブルとイス、皿と箸と豆がありました。

豆をつまんで隣の皿に三個ほど移動させて撤退です。郷土資料室もありましたが入れませんでした。

 

五階は展望室です。大きな窓が四方にあり非常に見晴らしがいいです。

元々簡易レストランがあったようですが、今はテーブルと椅子が二組くらいあるだけの少し広い部屋。

 

全盛期を過ぎてしまったアミューズメントパーク好きにはお勧めです!!!

バブル期には人が押し寄せていたんだろうなあ感があります。

 

f:id:kinokomogura:20190428000730j:plain

 

様々な品種の柑橘類の並んでいるらしいミカン畑が見下ろせます。収穫期にはミカン狩りができるらしいです。

良く分かりませんがそのような説明をどこかのホームページか何かで見た気がします。

真実どうだか、もはや私には良く分かりません。

 

施設維持のために入場料をとればいいのにと思いましたが、どうやら利用者は日に数人。

ゴールデンウイークで花フェスタ開催中、通常の何倍も観光客の押し寄せるこの日ですら入館記録には10人程度しか書かれていませんでした。

入館料をとるならば故障を放置というわけにもいかない、しかし利用者数的にいって故障を修理できるだけの金額を確保することは難しい…

故障を修理しない代わりに無料で開放というかたちで落ち着いているのかもしれません。

展示物はジオラマ静物に説明がついている系ではなく、ボタンを押して映像が流れる系のものが大半です。

今後、徐々に故障が増えて、動く展示が無くなった時にこの施設はどうなっていくのでしょうか。

ミカン狩りのほうは存続していくのかもしれませんが、この建物と展示は…

 

個人的には、長島町を訪れる機会があれば、ぜひ寄ってみて頂きたいです。

島の反対側にいても一時間もかからず来れますので、せっかくならついでに。

栄枯盛衰を突き付けられます…

 

もう少し進むとレジャーランド太陽の里に大型遊具が複数あったので、お子様連れの場合はそちらが楽しいと思います。

更に先にはキャンプ施設や海水浴場もあるようです。

 

太陽の里 | 観光案内 | 長島町 ホームページ

 

太陽の里には温泉や宿泊施設があるようですが…もしかしてランチもやってる??

いまさら気が付くなんて…下調べ不足で感謝課金の機会を逃しました。ここで食べればよかったです。

またの機会に!

 

五年前からずっと行きたいと思っていた日本マンダリンセンター、行くことができてよかったです。